2025年04月15日
Topics
世界の料理 4月
トルコのお米入りロールキャベツ、ラハナドルマス(Lahana Dolmasi)
ちなみにラハナサルマス(Lahana Sarması)と呼ぶこともあるそうです。トルコ語でラハナ(Lahana)はキャベツ、ドルマ(dolma)は「詰め込んだ」(Stuffed)という意味で、サルマ(sarma)は「巻いた」(Rolled)という意味になります。
このラハナドルマス、日本のロールキャベツと何が違うかっていうと、詰め込む具材。お米がメインとなります(出来上がったら、ピラフ!!)。ひき肉メインのロールキャベツよりも、あっさりとして食べやすいからお勧めです。今日の給食のラハナドルマスは日本のロールキャベツの味付けで甘めに仕上げました。酸味が苦手な子どもたちは食べられるかな?
![]() | ![]() |